ikepyonのだめ人間日記

セキュリティに関することを書いていく予定。

2008-01-01から1年間の記事一覧

だるい

今日は涼しいなぁ

プログラミングではホワイトリスティングが基本

http://blog.ohgaki.net/-13 なんか違和感があるなぁと思った。 脆弱性がどこで発生するかと言うと、多くの場合、他のプログラムへの出口だと思うんですよ。入り口で閉める(ホワイトリストやブラックリストでフィルタリングする)ことで、そりゃある程度の…

ratproxy――Webアプリケーションのセキュリティレベルを検証するGoogle提供ツール(from セキュリティホールmemo)

http://opentechpress.jp/opensource/08/08/14/0159247.shtml 試してみないとなぁ。

Microsoft Security Development Lifecycle (SDL)

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=2412C443-27F6-4AAC-9883-F55BA5B01814&displaylang=en あとで

WAFを設置しなければならない

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080707/310281/?ST=system あとで

結構使えそう

最近検証している某ツールなのだが、結構使えそう。これは期待できる。中身のロジックも考えてたとおりっぽいしw まあ、何のことなのかはひ・み・つということでw

月見先生

世間では盆休みと言うものらしい。世のお父さんたち大変そうだなw

第7回ばりかた勉強会

http://d.hatena.ne.jp/barikata-sec/20080906 ということで、話すことになりました。押しかけ講師ということでw ネタは前から考えている開発工程におけるセキュリティ対策と、セキュリティ検査についてです。 これから資料作らなならんのだけど、出来るか…

DNSの脆弱性問題の説明資料

https://www.tokai-ic.or.jp/dnscrisis/img0.html なるほど、そういうことかって今頃理解するorz

猪鹿先生・雨四先生

世間は盆休みのようですが普通に仕事・・・ しかし、暑い

Blackhatの資料(from id:tessyさんとこ)

http://164.106.251.250/docs/bh2008/ これとか面白そう。 http://164.106.251.250/docs/bh2008/Clark_SQL_Injection_for_Fun/ http://164.106.251.250/docs/bh2008/DeMott_AppSec_A-Z/ DEFCONの資料も出てたので、見てみてるけど、面白そうなのに限ってない…

オレオレ証明書の問題点

今一よくわかってないけど、自分自身の理解の確認のために書いてみる。 まず、HTTPSの利点だが、これは以下の2点が挙げられると思う。 正しい接続先であることを信頼できる。 通信が暗号で行われるため、盗聴されるリスクをほぼなくせる。 さて、多くの人の…

SSLと証明書

http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=08/08/06/0237247 を見て、SSLと証明書について今一理解されてないなぁと思った。私も、あまり正しく理解してないけどorz ちょっとここらで一言後で書いてみる。

【速報】通販サイト大手のナチュラム,65万件以上の個人情報を漏えい (from 21♥SOLITUDEさんとこw)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080804/312073/ またLACか。というかまたSQLインジェクションかって言えなくもないw いやまあ、これを書きたかっただけなんですw

暑いなぁ

脳がとろけそうだぜぇ

Analyzing Websites for User-Visible Security Design Flaws

http://cups.cs.cmu.edu/soups/2008/proceedings/p117Falk.pdf 後で読む

補足情報: 要件 6.6 コードの見直しとアプリケーションファイアウォールの明確化(from id:ockeghemさん、id:hasegawayosukeさんとこ)

https://www.pcisecuritystandards.org/pdfs/japanese_infosupp_6_6_applicationfirewalls_codereviews.pdf へー、ツールでもOKなんだ。

WebアプリのSDL

SDLのやり方考え中。 主に設計&コーディング規約みたいな感じだけど、アイデアとしては、アプリの機能を細分化して、チェックリストみたいなのを作る感じかな? 例えば、こんな感じ。 ■指定したファイルへのアクセス ・ファイルが幾つか特定できている場合 …

寝不足

遅くまでおきていたにもかかわらず、朝早く目が覚めてしまったorz

わふ

WASF カンファレンス 2008で「ワフ」と言う話が出たので、「ワフ」より「わふ」のほうが間抜けじゃないか?とtwitterで書いたら、 http://twitter.com/ten_forward/statuses/873291607 とレスをもらったので、参考になる絵を探してみたw http://upload.wiki…

今日は

某社で・・・

ヤマダ電機がヤマガタ電機に見えたorz

かなり、疲れているらしいw

銀行ウェブサイトの大半はセキュアではない?

http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=08/07/27/2259238 アメリカでの話しだそうだが、日本でもそうだろうなぁ。 ちなみに、私は幾つかネットバンキングのアカウントを持っているけど、パスワードを間違えて入れたおかげで、全てロックがかかってます…

昨日のビールは

CANTILLON のGueuzeだった。すっぱくてうまかった。しかし、賞味期限が2027年12月と20年後だったのには少し笑ったw 20年持つビールって・・・一度20年もの飲んでみたいなぁ

わふ

mixiで「諸君、私は戦争が好きだ」のネタを書いたら、変なことを思いついたw しかし、ネタ的に古いなぁ諸君、私はわふが好きだ 諸君、私はわふが好きだ 諸君、私はわふが大好きだ脆弱性が好きだ XSSが好きだ SQLインジェクションが好きだ ディレクトリトラ…

「セキュリティの警告」について

http://kotonet.com/mailform/security2.html オレオレ証明書を使っている場合の説明としては、及第点か微妙だけど、無視してOKというよりはまし。 この警告文は「サイトに記載された情報や暗号化技術、もしくは社会的信用に問題がある」のではなく、「第三…

職場(病院) における 「個人情報の漏洩」 事件への対応

http://ameblo.jp/dendrobium2007/entry-10112377473.html 興味深い。 こういうのがいろいろ出てみんなで共有できると、事件・事故が起こったとき役に立つんだけどなぁ。 そういった意味でもサウンドハウスの件とか、これは非常にうれしい。

いかに情報を伝えるか

http://bakera.jp/ebi/topic/3179 を読んで今更ながらに思ったんだけど、必要な情報が必要なところに届いていないんだなぁと。 開発者であっても、IPAでセキュリティ情報を流しているということを知らなかったり(もしかしたらIPAと言う存在も知らない人がい…

えすでぃーえる

わすふでえすでぃーえると言う話があったので、ちと妄想してみる。 えすでぃーえるでは、そにぃの中の人がせきゅあな設計はコストがかかるけどれびゅぅはあんまり高くないからいいかもってな感じだったけど)、実際設計段階でセキュリティを考えて設計すると…

わふ

わすふにてわふと言うネタがあったので、ちと妄想してみる。 実際のところ、わふって高いわりに運用が面倒だし、単につながってるだけとか、電源入れてませんと言うところが多そうだな。 きっちり設定したらアプリが動きませんとか(それってアプリが悪いん…